2009アイコン年アイコン07アイコン月アイコン

新幹線300系画像
2009年7月1日(水)22:20
今日の行路

今日は、いつもの皮膚科が休みなので仕方なく医療センターの皮膚科を受診して来ました。
途中バイクで医療センター心が折れて(伊勢)川島でバイクを止めて以下
伊勢川島〜近鉄湯の山線〜近鉄四日市〜近鉄八王子線〜日永〜近鉄内部線〜泊〜徒歩〜医療センター〜43系統泊山医療センター線〜近鉄四日市〜近鉄湯の山線〜伊勢川島と鉄道とバスを使っていみました。
まぁ実は内部八王子の組成変更の把握するという意図がありましたが結局3編成のみの確認に留まりました。
別にいいですけど

画像は300系新幹線
300系も順次廃車になっているようなので撮影はお早目に

NKN 神戸行 画像
2009年7月3日(金)20:50
回想シーン

先月のブログも参照

名神高速がリフレッシュ工事期間中の為東名阪・名阪国道・西名阪・阪神高速へ迂回運転している時のNKN
(現名鉄バス 元名鉄観光バス)
当時新名神も開業していない時で名阪国道経由で運行していました。
でも今思うとこのカラーリングが無くなるとは夢にも思っていませんでした。

1010系T11(1111F)画像
2009年7月6日(月)22:40
ゾロ目

ちょっと体調不良な今日この頃です。
さて、画像はゾロ目の1010系T11(1111F)です。
久しぶりに撮影することが出来たので・・・

2009年7月9日(木)9:40
松阪高速船 撤退か?

最近ニュースや新聞にも取り上げられてましたが、松阪高速船が撤退を検討していることがわかりました。
現在隣の津市で高速船を運航している津エアポートラインの親会社である両備G(グループ)に支援を求めているとのことで
この話が決裂した場合松阪からセントレアへの高速船の運航が困難となり撤退することになります。
地域的にセントレアからは遠くなるので廃止は防いでもらいたいと思います。
ちなみに、この路線は廃止になったら三重県でのアクセスはバスの四日市と桑名(9月再開)高速船は津ということになります。
あとセントレアにとっても極めて厳しい運営が強いられることになります。
(昨日JALがセントレアーパリ便を廃止すると発表したので)

2009年7月9日(木)14:39
鋼の錬金術師〜FULLMETAL ALCHEMIST〜 新シリーズキャスト判明

今ハガレン放送局の奈々ちゃん回を聴きながら書いてます。
さて、本日発売のアニメ雑誌で7月1週より放映予定の鋼の錬金術〜FULLMETAL ALCHEMIST〜の新シリーズのキャストが判明しました。
とりあえず速報で

リン・ヤオ・・・宮野真守
メイ・チャン・・・後藤麻衣
ランファン・・・水樹奈々
フー・・・堀勝之祐

びっくりドンキーレギュラーバーグ比較画像
2009年7月11日(土)21:55
いきなり黄金伝説風

比較してみる
左は普通のレギュラーバーグ(150gか200g)
右は・・・

2009年7月12日(日)21:00
江角マキコが第2子を妊娠 現在5か月・12月上旬出産予定

YAHOO!NEWSより:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090712-00000010-oric-ent

現在ゴ●レースに参戦中の江角さんですが、12月に第2子を出産予定とのことで10月より仕事をセーブするとのことなので10月で船越に続き一時休止となる可能性が高いです。
ただ現在イズミール(森泉)がクビ候補で、もしイズミールが最終戦での精算スペシャルで1位になり精算した場合は江角さんがクビになると言う現象が発生してしまいます。

ちなみに、今アニスパのネ申回聴きながら〜

三交四日市6281@桜台画像
2009年7月13日(月)13:30
[更新]編成表 近鉄

編成表の近鉄のページの他線区をけいはんなと特殊線区へ分割しました。
でもあまり意味とかはありません(あしからず)

あと7/10にバス内にセレガーラの三重交通の画像を移管した上でリンク貼りました。
裏ページになりますが、参考までに

今回の月は画像をセーブしつつ書いてますがあまりにも少ないのでUp

2000系XT09(2109F)元CTY画像
2009年7月14日(火)20:30
元シーティーワイ

白赤黄緑白だった元CTY号の2000系XT09(2109F)
現在は通常塗装に戻され(湯の山線他に)運用されています。

LOOK&31コラボチョコ画像
2009年7月16日(木)23:50
不二家 LOOK 31アイスクリーム コラボ

なんとなくコンビニで買ってみた不二家のLOOKと31アイスクリームのコラボ
当然4種類とも試食しましたが
個人的にはがっかりでした。
なんか31のアイスクリームもこんなものかと思ってしまいます。
まぁうちは31よりハーゲンダッツなので高嗜好ってことがあるかも知れませんが・・・

2009年7月17日(金)20:30
8月は初盆なので・・・

8月は父方の祖母が亡くなって初のお盆(初盆)になるので福島へ帰ります。
僕が帰るのは祖父の法事以来なので数十年ぶりなので父の田舎がどうなったのか見たいと思います。
でもまさか常磐道が延長しているとは思ってもみませんでした。
よく常磐道がいわき市(たまに平駅のイメージがあるというだけで平市と言う人がいるらしいのですが・・・)までだった時は30分かけて国道を北上してました。
(ちなみに、父の田舎はあの噂のDASH村がある地域(でもDASH村よりはかなり南ですけど)だったりします。)
あと今回は姉夫婦も同行なので運転手は父・姉・義兄と3人もいるので安心です。(お前AT限定の免許持っているじゃんって突っ込みはw)

<チラシの裏>
7月の最初の方に書いた「松阪高速船 事業譲渡か?」ですがどうやら
津エアポートラインが経営譲渡の受け皿になったようです。
詳細はニュースjなのですが、300円値上げ・5往復に減便(のち1便は津立ち寄り)だそうです。
まぁしょうがないと言えばしょうがないのですが・・・

12200系4両NS50(12350F)画像
2009年7月17日(金)22:35
心が折れた

タイトルの通りです。
かなり心が折れました。
高校野球の組み合わせ表を作りながら監視してましたがもうダメと思って某掲示板を↓
現在調整中という名のブラックホールにしました。
とりあえず週明けには解除させますがなんでこんなに空気を嫁ないのでしょうね>某氏
教えたのは失敗だったとプチ後悔しております。

画像は12200系4両編成(NS50(12350F))
22600系の導入で12200系廃車の対象に・・・

あともういっちょ追加
昨日ブログのトップにドライブコンパスっていう高速距離・ルートの検索を追加してみました。

三岐鉄道バス エル画像
2009年7月18日(土)21:55
ONE PICEを観ながら

作業中だったり違ったり
とりあえず今日はネタがなーいのでこれまで

浅野真澄(黒)がワンピに出てても凄い件について

12200系NS40(12240F)東花園所属時代画像
2009年7月21日(火)15:00
本日発売の鉄道ファン

本日発売された鉄道ファン8月号の付録として大手私鉄車両ファイルとして
車両配置表と車両データが掲載されてますが
近鉄の特急や奈良京都線の一部で転属が発生していたのでまとめてみました。
・12200系 NS40(12340F) 旧:東花園→新:高安
・22000系 AL01・AL02(22101〜22102F)旧:高安→新:東花園
・22000系 AL06・AL10〜AL16偶数(22106F・22110〜22116F偶数)旧:高安→新:西大寺
・23000系 iL01〜06(23101F〜23106F) 旧:西大寺→新:高安
1026系 VL35(1035F) シン:東花園→旧:西大寺
1233系VE38・VE39(1238・1239F) 旧:西大寺→新:東花園
1252系 VE71〜VE76(1271〜1276F) 旧:西大寺→新:東花園

これにより12200系4両の東花園・22000系4両の高安はなくなったことになります。
一部の転属については情報がありましたが22000系・23000系は意外?でした。
推測ですが奈良線・京都線については阪神相直に関連するものと思われます。

2009年7月23日(木)21:15
[更新]編成表 南海 3日連続更新

実は22日の23:30に書いている事は内緒
ってことで3日連続で編成表の南海の公開を開始しました。
更新内容は次の通り
2009.7.21 編成表 南海 公開開始 特急_南海線、特急_高野線公開
2009.7.22 編成表 南海 南海線・高野線(但し1000系/2000系/2200系を除く)公開
2009.7.23 編成表 南海 南海線・高野線1000系/2000系/2200系公開

日野リエッセ・三交中勢6658号車画像
2009年7月23日(木)21:15
数日前

実は姉夫婦に呼び出しを受けてベルシティへ行ってました。
まぁあちらさんの勝手な買い物なので割愛させていますが、待ち合わせの間釘宮日野理恵リエッセを撮影
幕は回送ですが折り返し太陽の街行(24分に椿行が来る為出て椿行発車あと入線)になってました。
ちなみに、運転手さんがおたばこを吸っている間にちゃっちゃと撮影。

ちなみに、現在本日、満開ワタシ色!→キラリフタリと強引につなげてます。
ちなみに、先週のハヤテのごとくにワ●ビュー踊●子が出ていたのは内緒です。

2009年7月24日(金)8:15
夏子と千和のツンピリラヂヲ

現在山芳製菓様のHPにて公開されているWEBラジオ「夏子と千和のツンピリラヂヲ」が地上波でもOA.されることが発表されました。
地上波でのネット局は、大阪(ABC)と名古屋(CBC)でABCとCBCとも日曜24:30〜25:00の放送となります。
ABCについては田村ゆかりのいたずら黒うさぎ等他のアニラジ枠がありますが、CBCについてはここ数年アニラジ枠がなく
CBCとしては久しぶりのアニラジ枠となります。(東海ラジオでは多数アニラジ番組が存在)
まぁ個人的には時間が時間なのでネットでもいいと思いますがとりあえずダビングしようかなと思います。
現在放送を聞いてますが、放送自体1回だけなのか毎週なのか不明なので後ほどお知らせします。

アニラジ枠・・・声優ファン、アニメファン、ゲームファン、マンガファン、ライトノベルファンなどを聴取者として想定したラジオ番組の俗称。多くは深夜番組として放送している。
以下ウィキより引用

2009年7月25日(土)21:15
京都〜京都〜

今日は従兄弟の結婚式が京都であり両親が出席するので便乗して京都でフラフラしてました。
いろいろ撮影しましたが、とりあえずボチボチとうpして行きます。
でも一番すごかったのは地下鉄京都-竹田が近鉄車両(3100系)で大久保-竹田が京交1000系
竹田-京都が地下鉄の運用も可能なt3100系と竹田-大久保(8800系)以外地下鉄車両だけでした。
書きたいことはいっぱいありますがまた明日以降

★今日のルート★
祇園四条-東福寺-(JR)京都・(近鉄)京都-竹田-大久保-竹田-(近鉄)京都-祇園

画像は竹田駅での近鉄3120系同士の並び
しかも左は長く運用されている京都奈良ラッピング編成

2009年7月26日(日)13:00

名阪近鉄バスのセレガR
貸切カラーが多い中唯一の近鉄高速カラーです。
僕もあまり目撃ないので反対側まで行ってズーム撮影しました。
でもこの撮影直後に本四海峡バスが1番乗り場に入線したので慌てて1番線へ引き返しました。

3103F並走画像
2009年7月28日(火)21:30
競争

車内より
折り返す3103Fを撮影
やっぱり雨が降っていたので滴がorz

2009年7月30日(木)17:45
私は政党も候補者も支持してません。

今日の朝ぐらいから話題になってますが、今回の衆議院に出馬予定の候補がタレントの画像を無断使用してタレントがブログで困惑しているとの書き込みがありましたがどうやらなんか泥沼化するという話もあるようで
実際(候補者は、タレントの)事務所には許可をもらっているということですが事務所自体事務作業なので実際許可をしたのかどうかは曖昧で疑問が残ります。
普通影響はない筈ですが、この件でタレントは今日朝にやっている番組の出演を見合わせ別の曜日の方がやってました。
下手したら明日出演予定の番組も見合わせになる可能性もあります。
未だ事実関係がはっきりしないことが多く今後もこの件について見守る必要があるようです。

尚YAHOO!ニュース等は候補者名及びタレント名を出してますが都合により候補者名およびタレント名は伏せました。

2009年7月31日(金)
[更新] 事後報告でごめん

旅してゴメン!風に
2日前ぐらいにバスのページに「名古屋四日市高速線」のページを設置しました。
とりあえず各始発バス停の時刻表と路線図だけですが今後も充実させる予定です。

今後の予定としては三重交通のガーラのページをすべて裏へ移管する予定です。


2009年6月アイコントップへ戻るアイコン2009年8月アイコン